麦星 - arcturus technologies- 

テクノロジー関連情報と日常的な何かを発信しています

Cloud Native

Alibaba Cloud ServerLess Container Service

そう言えば、AliEaters #2 (Alibaba Cloud Meet Up)で登壇させて頂いた際の 発表内容を公開していなかったので、今更ながら公開させて頂きました。 内容としては、Elastic Container Instance(ECI)についてで、 今後、マルチクラウド化が進むんじゃね?…

Alibaba Cloud Developers Meetup #11 - AliEaters レポート

ども、@うしです。 AliEaters のミートアップ、 「Alibaba Cloud Developers Meetup #11」 に参加させて頂きましたので レポートさせて頂きます。 Alibaba Cloud の知見を共有し合うデベロッパーコミュニティ「AliEaters 」は、 回を重ねるごとに、どんどん…

令和になったので

ども、@うしです。 最近、興味のある分野のミートアップへの参加、書籍の読み漁りばかりし、 このブログの更新をサボっている間に、GWも”平成”も終わってしまいました。 時代も、”令和”へと移り変わり、色々、インプットした情報もあるので、 そろそろアウト…

CDNを用いたP2Pベースの大規模ファイル配信システム「Dragonfly」について

こんばんは。GoLangにハマりつつある、@うしです。 最近、P2Pベースのファイル配布システム「Dragonfly」について調べています。 というか、GitからソースをDLしてコードを追っかけています。 きっかけは、端的に言うと どうやって、配信の安定性を担保して…

Docker Meetup Tokyo #29 (Docker Bday #6) に行ってきたよ。

ども、@うしです。 dockerjp.connpass.com Docker Meetup Tokyo #29 (Docker Bday #6) に行ってきたので、気になったLTについてレポートをば 毎度ながら、110人枠に対し、280人の応募がある人気ミートアップに当選しました。 (何かもってるな俺。とか思う。…

Cloud Native Sapporo #01 に行ってきたよ

ども、@うしです。 先週末の土曜日(2019/1/26)に、気になっていた「Cloud Native Sapporo #01 」(札幌初開催)に行ってきました。 cnjp.connpass.com Dockerなどコンテナ技術が当たり前に使用される昨今ですが、 デファクトスタンダードになっている「Kub…