昨日の独身の日のアリババの売上高が過ごすぎて
ニュースになっていましたので、ちょいご紹介を
11月11日(独身の日)、1日だけの流通金額で、3兆4000億円。
日曜日という事もあってなのか昨年より大幅にUPしました。
これは楽天の1年間の流通額とのホボ同じ額だとか・・
ええ、そうです。規模が違いすぎます。
私個人としては、
金額も去ることながら、この膨大なECサイトのトラフィックに耐える
インフラが凄いと思ってしまいました。
中国でビジネスをするのであれば、 是非、アリババクラウドを検討して見ても良いのでは?と思いました。
ちなみに、
1日の配達量は、4億1000万個
独身の日から6日間での配達量が、18億7000万個
との事で、
こちらもヤマト運輸の1年間の配達量とホボ同じくらいだとか。
そして、
アリババは注文が入ってか基本的に72時間以内に
配送を完了するルールの為、
AIを駆使し、予め商品を配送先近くの倉庫まで運び、
配送時間の短縮をしています。
アリババは、この72時間以内の配達を世界規模で行おうとしています。
近い将来、テクノロジー(ビックデータとAI)で、
世の中の時間の概念が変わりそうな感じがします。
来年は、上海(杭州市)に実物を見に行こうと思いました。