こんばんは。@うしです。
アリババクラウド(Alibaba Cloud)の「Function Compute」(AWSで言う所の「Lambda」)を
使って見ようと思い、fcliのドキュメント(開発ガイド)を確認したら、
まず、ユーザをRAMで作りなさい的なメッセージが表示されていたので、取りあえず
・ユーザを作成し、AccessKey の作成
・Function Compute の権限付与
の作業をしましたので共有します。
※Resource Access Management(RAM)は、AWSで言うと所のIAMですね。
fcli - 開発ガイド| Alibaba Cloud ドキュメントセンター
有効な AccessKey をお持ちでない場合は、RAM で作成できます。プライマリアカウントのアクセスキーを使用できますが、この操作はお勧めしません。
●ユーザの作成手順
まず、コンソールのマネジメント へアクセスします。
初回にアクセスすると「今すぐ有効化」というボタンが表示されるので、有効化します。
同意にチェックをし、またもや「今すぐ有効化」というボタンを押下します。
正常に有効化されました。というメッセージが表示され、5秒ぐらいしたらリダイレクトされます。
(この時点で、有効になったよ。というメールが送付されます。)
リダイレクト後のページに操作ガイドが表示されています。
次にMENUの「ユーザー」を選択し、右上にある「新規ユーザ」ボタンを押下します。
画面が表示されたらユーザー情報を入力します。 (※AccessKey を自動生成にチェック)
正常にユーザーが生成されました。
(「AK情報を保存」というボタンを押すとCSVがダウンロードされます。AKってAccessKey の略?)
無事ユーザが作成されたら一覧から「管理」リンクをクリックします。
●ポリシーの設定手順
MENUの「権限付与ポリシー」を選択し、右上にある「権限付与ポリシーの編集」ボタンを押下します。
今回は、「Function Compute」 の権限を付与するので、検索窓から「function」とか入力して検索します。
「Function Compute」 のフルアクセス権限を付与してOKすると一覧に追加されます。
RAM関連のドキュメントはこちら
https://jp.alibabacloud.com/help/doc-detail/28647.htm