ども、@うしです。
先日、2019.01.29 (火)に東京ミッドタウン日比谷BASE Qで行われた
Alibaba Cloudのイベントに行ってきました。
Alibaba Cloud Internet Champion Day Japan
売上3.5兆円「独身の日」を支える Alibaba Cloud
アジェンダは以下リンク
www.alibabacloud.com
以下、ポイントだけですが雰囲気だけでも。
また、個人的な雑な感想も書いてますが、そこはご容赦を・・
日本市場でのビジネス戦略について
- Alibaba Cloudが「独身の日」(11/11)で培ったノウハウを日本市場へ展開する。
- 日本企業のグローバル進出を支援する。
- 日本企業とAlibaba Cloudの技術を融合させる。
日本リージョンに第2AZ(アベイラビリティゾーン)を開設した。
- んー、これでマルチAZですね。耐久性、可用性、諸々向上な感じ。
- んー、これでマルチAZですね。耐久性、可用性、諸々向上な感じ。
セキュリティとコンプライアンス
AliEaters 各地でやってるよ
- 現状、東京 / 大阪 / 札幌 / 九州でコミュニティがあるよ。
- 現状、東京 / 大阪 / 札幌 / 九州でコミュニティがあるよ。
個人的に刺さったポイント
まとめ
- Alibaba Cloudは、他パブリッククラウドサービスと変わらんポリシーを持っている。
- 何だったら、値段が他と比べてちょっと安い。(1、2割り安い)
- 独身の日の「Tmall」で、1日総売上高3.5兆円を記録。(上の写真)
- ピーク時には25.6万件/秒の決済。(上の写真)
- 日本企業がどんどん中国で売り上げを伸ばしている。
- エンジニアなら、このスゴイ、インフラ触ってみたくない?(Me Only?)
※むー写真の画質が悪いな。ごめんなさい。